2017年3月5日日曜日

下天の華 with 夢灯り/森蘭丸

島崎信長さん演じる森蘭丸さんのネタバレ感想です。


-----☆★☆-----


今だって、あなたが何者なのか、
本当は良くわかっていない。
でも、俺はずっとまっすぐに、
あなたを見て来たから。

-----

父のようになるな
信長のその言葉の真意を
はかりかねていた彼。

信長の小姓として、
いつも武芸を磨いていて、
御前試合があれば優勝する。

けれど、それだけ。
鍛錬は鍛錬。
試合は試合。
実際の戦での戦いは全く違うハズだから。

だから彼は戦に臨みたかった。
尊敬し慕っている信長の役に立ちたくて。
戦で実践から得た経験こそが、
立派な将として
主を支えるために必要だと思うから。

けれど、信長は「父のようになるな」と、
そういうばかりで、
彼を決して戦には連れ出さない。

それはすべて自分が至らないからだと、
日々腕を磨くものの、
一向に訪れない出陣の機会に、
正直焦りもあったのかもしれない。

その頃出会った明智の姫に、
思わず話したその思い。

すると彼女は教えてくれた。
戦で命を落とした彼の父。
その父のようになるな
…という信長の言葉は、
これから先も彼が必要だという意味だと。
まっすぐな彼は、自分の命を惜しむ事なく、
飛び込んでしまうだろうから。

けれどずっと仕えて欲しいから、
側において置きたいから、
彼を戦に駆り出さない。
自らを生かす事が
何より信長のためになると、
彼が理解出来るまで。

そんな主の思いを理解する事が出来た彼。

それも彼女に出会ったから。
彼女はいつも彼の話に耳を傾け、
優しい笑みを見せてくれる。

だからだろうか?
気づいたら彼女が気になって仕方なかった。
小姓として主を護る事が全てだった彼に、
心を注ぎ、主と同じように
護りたいと思わせた相手、
それが彼女だった。

そうして少しずつ二人の距離は、
近づいて来たと思ったのに。
信長上洛を前に、
蛍見の宴を催す準備を始めた頃から、
彼女との関係がおかしくなりだした。

何をしてても上の空かと思えば、
とても辛そうな顔を見せる彼女。
理由を訊ねても、答えてはもらえない。
それも自分が至らないからだろうか?

彼女を想いながらも、
光秀が歌会の折に読んだ歌から、
城内では光秀にふたごころあり…と、
噂されるようになり、
彼は主の警固の件で忙しく過ごしていた。

今回の宴の警固の担当は光秀。
だから心配だったのです。
ふたごころありならば、
主の命が危ないのでは?と。
そうして主に申し出て、
警備が手薄な場所に張り込んでいた彼。
彼の読み通り、そこに曲者が現れた。
現れた曲者は女の忍び、くのいち。
そうして刃を交え、
相手の肩を負傷されたものの、
怪しの術を使い姿をくらました。

一体何者なんだろう?
そんな事を考えていた彼の目に、
見たくないものが飛び込んで来た。
先程刃を交えたそこに、
彼が想いを寄せる彼女に贈った、
かんざしが落ちていた。

嫌な予感に突き動かされ、
彼女の元を訪ねると、
彼女がその曲者であり、
信長の命を狙っていた事を知ってしまった彼。

それでも彼は信長の小姓だから。
彼女がその意思で行ったわけでなく、
忍びとして、
主の命に従っただけと知りつつも。

信長の前に連れて行ったものの、
主に斬れと命じられても、
彼には彼女を斬る事はできなかった。

蘭丸に斬られるのなら、良かった

彼女がそう言って目を閉じたから。

あぁ、全てが嘘だった訳じゃないんだ。
俺の想い人は死ぬ間際でも、
こんなにも美しい。
真っ直ぐな心根の人なんだ。


だから彼はあんなにも、
一心に仕えてきた主に逆らった。
彼女を助けて欲しいと。
必死に頼む彼の言葉に、
彼女を彼に預ける事を決断した信長。


翌日、暗殺の命は敵を欺くためのもので、
彼女の罪は不問とされた。

その後、彼は信長と共に上洛し、
彼女は忍びの里へ。
けれど、その前にと
明智の邸に挨拶に向かった時、
信長暗殺未遂で捉えられていた信行が、
牢から逃げ出した事を聞いた彼女。

信長様と蘭丸が危ない。

そう思った彼女は鳥に変じて本能寺へ。
急ぎの行軍で本能寺へとついた明智軍と、
危険を知らせ、加勢した彼女の働きで、
信長も彼も無事に燃え盛る本能寺から脱出。

彼女を斬れと言われた事、
本能寺での出来事。
一連の出来事が、
彼に命の大切さを教えてくれた。
主の命、想い人の命、そして自分の命。
どれも大切で護りたいもの。
生きて側で仕えたい、護りたいと。

その後、彼女は彼と共に生きるために、
忍びの里へと戻った。
忍びを捨てて、彼の元へと戻るために。

-----

この先、どんな困難が待つか、
俺にはわかりません。
ですが、一緒に生きて行きましょう。
俺はあなたとともに、
この生涯を精一杯歩んで行きたい。


どんな姿でも、どんな立場でも、
あなたを思う気持ちは、決して色あせない。
だから俺と一緒になってくださいますか?
嘘偽りのない夫婦として。